トミーズコーポレーションの
越境EC物流は
日本拠点からの 個別配送 と
海外拠点からの 現地発送 を
組み合わせトータルサポート致します。
こんなお悩みはありませんか?
海外市場に
挑戦したいが、
物流や関税手続きが不安
国ごとに異なる
配送手配や通関処理が
煩雑で負担が大きい
コストを抑えつつも、
スピーディーで
確実な国際配送を実現したい
越境EC物流の不安をゼロに、世界へスムーズに届ける

日本拠点からの個別発送
トミーズコーポレーションの越境EC物流代行サービスでは、日本国内から世界各国への配送に対応しています。国内での検品・梱包・関税処理をすべて一括で管理し、スピーディーで正確な国際発送を実現いたします。アパレル商品や生活雑貨、サプリメントなど幅広い商材を取り扱ってきた実績をもとに最適なご案内が可能です。また、日本から直接複数の国への出荷ができるため、例えば現在日本企業の参入が急激に増加している東南アジアに対して多国籍市場を同時にターゲットにするなど、販路を拡大することが出来ます。現在では、インバウンド需要を背景に日本の製品は海外から高い注目を集めており、この機会に世界市場へと商品を広げる絶好のタイミングです。海外市場に新規参入する際はトミーズコーポレーションにお問い合わせください。

サービスの特徴
-
ワンストップ越境EC
日本国内から海外への商品の発送を行うにあたって、商品の仕入れの通関業務から、商品の入荷・出荷業務、在庫管理、商品梱包、国際配送に加え関税の処理まで越境ECに関わる業務をワンストップで対応させて頂きます。商品の仕入れから最終の発送まで全てを一貫して対応できることから複雑な管理を行うことなく海外市場への進出を行うことが出来ます。
-
国際配送ネットワーク
国際配送に関してDHL·UPS·FeDEX·OCS·EMSなどの航空機主体の国際宅配便と海上輸送での国際宅配便を組み合わせ日本から世界各国へ配送する国際配送ネットワークを提供しています。
配送先に最適なプランを構築することで、効率的な物流を実現し、関税処理や通関サポートも充実しており、正確でスムーズな取引をサポートします。 -
プラットフォーム連携対応
弊社の展開する在庫管理システム(WMS/OMS)はShopifyやAmazonなどの越境ECの主要なECプラットフォームともシームレスに連携する体制を整えています。APIによる自動取り込みや管理システムとの連携により、リアルタイムに在庫状況を把握することが可能で商品の販売機会を逃すことなく越境EC体制を整えることが出来ます。
-
コスト最適化と透明性
海外輸送には国内配送と異なり容積と重量の両面で運送費が細かく設定されているため如何に最適な梱包を行い、最適な輸送方法を選択するのかで運送費が大きく変わってきます。また、関税のシミュレーションを行いユーザーに事前に費用感を把握してもらうことで透明性を確保し、受け取り拒否などのリスクを減らすなど海外発送におけるコストの最適化をご提案させて頂きます。
導入の流れ初期相談から運用開始までのプロセス
-
-
-
打ち合わせ(無料相談)
お客様の課題や要望を詳しくヒアリングし、現状分析と目的を明確化します。
配送国、商品特性、配送件数などを確認し、最適な越境EC物流サービスプランを検討します。
-
-
-
-
ご提案·お見積もり
ヒアリング内容を基に、物流フローやコストを明示したプランを提案します。配送手段、関税処理、システム連携の有無など具体的な対応内容を提示し、代行サービスを提案します。
-
-
-
-
出荷フローの確認
梱包仕様やラベル発行ルール、出荷手続きの流れを細かく調整します。
作業マニュアルの作成や確認作業を実施し、物流作業のイメージを共有します。
-
-
-
-
システム連携設定
倉庫管理システム(WMS)とECプラットフォームのAPI連携を設定します。
商品データや在庫状況をリアルタイムで管理し、越境物流サービスの効率化を図ります。
-
-
-
-
出荷フローのテスト
実際の商品を用いた試験出荷を行い、システムやフローの精度を確認します。
想定されるトラブルや課題を事前にチェックし、スムーズなEC物流代行を整えます。
-
運用開始
入庫から検品、梱包、出荷までの実運用を開始します。システムを活用した在庫管理と配送追跡で、運用状況をリアルタイムで把握できます。運用後もコストや配送効率の改善提案を継続するサービスを提供します。

海外拠点からの現地発送
海外拠点をから発送を行う越境EC物流代行サービスでは、トミーズコーポレーションが提携するアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、オランダ、香港の7つのエリアで各倉庫から出荷作業を行い、現地の配送網で発送行うことでスピーディな供給を支援します。商品を一括で海外に輸出し、現地倉庫に保管することで、輸送コストを削減し、関税処理もスムーズに行えます。これにより、配送時間が短縮されるため、スピーディーな対応が可能となり、市場での競争力を高めます。大量の商品を取り扱う企業にとって、この方法は効率的で、特に現地マーケットへの素早い供給が求められる場合に最適な選択肢です。
提携している海外倉庫


カリフォルニア州、テキサス州、テネシー州にある3つの倉庫は、主にフルフィルメントとクロスドッキングに使用されており、ファッション、化粧品、非生鮮食品のブランドが迅速かつ安価にアメリカ各地へ出荷できるようにしています。 大阪を拠点とするフルフィルメント センターは、日本国内でのお客様の業務をサポートに最適です。ファッション、雑貨、消耗品など、幅広い業界に特化した物流はお客様の製品を迅速かつ効率的に取り扱うことを保証します。 カナダの倉庫はカナダ中部の真ん中に戦略的に位置しており、トロントやモントリオールといった大都市圏がすぐ近くにあり、米国国境までは 45 分以内でアクセスが可能です。 イギリスのフルフィルメントネットワークを使用して港湾倉庫を活用し、複数の拠点から現地での迅速かつ効率的な配送ソリューションを作成します。 オランダ拠点ではEU 内での一貫した配送を確保することができます。保税倉庫は効率性と持続可能性を重視しており、製品をより安く、より早くお届けします。 香港倉庫は中国からすべての国際拠点への業務をサポートするために理想的な設備を備えています。B2B と B2C のクロスドッキングを専門とし、主にファッションと電子機器を取り扱っています。 オーストラリア倉庫ネットワークは、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パースの4拠点を活用し、B2B または B2C を問わず、お客様のビジネスに合わせた倉庫保管、フルフィルメント、配送サービスを提供します。 ニュージーランドのオークランドにある倉庫は、お客様のビジネスを強化するのに最適な立地にあります。現地フルフィルメントを活用することで、成長を続けるこの市場を惹きつけ、コストを削減し、配送時間を短縮する国内ソリューションを提供いたします。

海外発送運賃の削減
日本拠点からの個別発送

日本拠点の倉庫からDHLやFEDEXなどの国際宅配便でダイレクトにエンドユーザーに向けて発送を行います。この方法はスタートアップや世界各国の複数国への発送がある場合に適しておりますが、輸送コストがかかる点がデメリットとなります。
海外拠点からの現地発送

リードタイムの削減イメージ

トミーズコーポレーションが提携している海外の拠点へ、商品を在庫し現地で直接エンドユーザーに向けて発送を行います。この方法により日本から海外への輸出コスト(輸送費)を削減し、現地倉庫から発送する事で輸送費の削減とリードタイムを削減・短縮する事が可能となります。
*輸出に関する通関~輸送面に加えて提携する海外倉庫のご紹介までを一貫してサポート致します。
この方法は特定の国への販売件数が多い場合やピンポイントに開拓したい国げある場合に非常に有効で輸送コストの削減、リードタイムの短縮によりユーザー満足度を向上させ売上アップに繋げることが出来ます。
複数の海外拠点での運用を
統一プラットフォームで一元管理
別の国でもマーケットが拡大し、一括投入を行う国が増えた場合でもこれらを一元で管理することが出来ます。
この場合、日本の物流拠点を起点として海外発送を行っているアメリカ·イギリスの管理システムとも連携し業務を管理する事が可能です。

統一されたプラットフォームで日本国内の配送〜海外拠点の入出荷指示・在庫管理までを一元管理。
日本国内からすべての物流拠点の稼働状況を管理します。

近年、越境EC市場はインターネットの普及や国際物流ネットワークの進化によって急速に拡大しています。特に日本製品は高品質な食品、化粧品、日用品などが世界各国で高い需要を集めており、海外展開を目指す企業にとって越境ECは大きなビジネスチャンスとなっています。一方で、国ごとの関税、通関手続き、現地配送など複雑な課題が存在します。
トミーズコーポレーションの越境EC物流代行サービスは、そうした課題を解決するワンストップソリューションです。梱包、関税処理、海外配送など煩雑な業務を一括して代行し、コスト削減と業務効率化を実現します。また、ShopifyやAmazonなどの主要なECプラットフォームと連携可能な倉庫管理システム(WMS)を活用し、入出庫管理から在庫確認、配送手配までをシンプルかつ正確に管理します。これにより、越境EC初心者でも安心してビジネスを運営でき、海外市場での競争力を強化します。
よくあるお悩み
-
海外市場調査、ECプラットフォームの選定、物流・配送の確保、関税手続き対応が必要です。
-
国ごとに輸入規制や禁止品目が異なるため、事前に確認が必要です。
-
日本からの発送は、小ロットの商品に適しており柔軟に対応できます。
ただし、運賃がやや高めになる場合や、関税が発生する可能性があります。
そのため、事前に発送量や配送先の条件を確認し、最適なプランを提案させていただきます。 -
海外拠点を活用した発送は、一定以上の物量を持つ企業に適しています。
現地市場への迅速な供給が可能で、コスト削減にも効果的ですが、少量出荷の場合は適さないことがあります。
その場合は、日本からの発送をご検討いただくのがおすすめです。
トミーズが提供する
物流代行サービス
-
量販店向け 物流代行サービス
量販店ならではの多品種、多店舗の大量出荷に対応致します。ソーターを使用した店舗振り分けはもちろん、検針やX線検査などの検査業務も含め、出荷から納品までをトータルにサポートいたします。さらに、混載輸送を活用することで、運送コストの大幅な削減も実現します。
詳しくはこちら -
メーカー 物流代行サービス
EC通販・D2C・問屋・百貨店・小売店など、さまざまな取引先への出荷業務に対応。出荷代行だけでなく、検品・加工・補修・検針などの物流加工メニューも充実しており、緊急対応も迅速に行えます。
詳しくはこちら -
小売店 物流代行サービス
複数店舗・専門店・セレクトショップへの出荷業務に対応。 ハンガー保管やキャリー在庫の一時保管、什器保管など、柔軟な商品管理が可能です。 また、福袋の出荷や季節イベント・プロモーション物流にも対応し、繁忙期の出荷作業を最適化し、スムーズに対応できます。
詳しくはこちら -
通販物流(EC物流) 発送代行サービス
近年、EC物流(通販物流)の重要性がますます高まる中、トミーズコーポレーションは発送代行サービスを通じてお客様のビジネスをサポートします。お客様のご要望に応じた迅速かつ確実な発送を実現し、効率的で高品質なEC物流サービスを提供します。 詳しくはこちら
-
リピート単品通販 (サブスク)
顧客満足度の向上を目指し、当社の発送代行サービスは単品リピート通販(サブスクリプション)にも特化しています。物流の課題をロジスティクスの視点から徹底的に分析し、単品リピート通販特有のニーズや課題に対して最適な解決策を提供します。 詳しくはこちら
トミーズコーポレーションの
主要サービス
-
通販物流サービス
ネットショップを運営されているお客様にご提供しておりますEC発送代行サービスです。ECに特化した最新の在庫管理システムであるクラウドWMS「BEELOGI(ビーロジ)」を導入していることから、誤出荷を未然に防ぎます。
詳しくはこちら -
物流代行サービス
小売店様の場合は自社店舗への振り分け出荷を代行させて頂きます。卸業を営んでいる会社様に関しては納品先への出荷を代行させて頂きます。特に当社では量販店様向けの出荷代行に多くの実績がございます。
詳しくはこちら -
アパレル物流
難易度が高いとされるアパレル物流に特化した物流サービスをご提供致します。衣服やファッションアイテムの輸送、保管、在庫管理、配送などのアパレル物流特有の課題も解決することが出来ます。
詳しくはこちら -
-
越境EC物流代行サービス
日本国内発送と海外拠点発送に対応した物流サービスを提供します。日本からは小ロット発送に対応し、海外拠点(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど)では配送時間短縮とコスト削減を実現。関税処理や梱包、配送手配をトータルでサポートし、越境EC市場でのビジネス拡大を支援します。 詳しくはこちら